h1 { position: relative; padding: 6px; background-image: -webkit-linear-gradient(315deg, #231557 0%, #44107a 29%, #ff1361 67%, #fff800 100%); background-image: linear-gradient(-225deg, #231557 0%, #44107a 29%, #ff1361 67%, #fff800 100%); } h1 span { display: block; padding: 1rem 2rem; background: #fff; }

Runningmachineblogのブログ

目指せランニングマシンでサブ3

マラソン当日の必需品を紹介(・ω・)ノ

 

  1. 試合当日の必須アイテム
  2. なぜこのアイテムが重要?
  3. 邪魔にならないのか?
  4. まとめ

 

試合当日の必須アイテム

 

こんにちはトレッドミル太郎です。(・ω・)ノ

今日はマラソン当日の必須アイテムを1つだけ紹介したいと思います。

(・ω・)ノ

 

流せるポケットティッシュ


f:id:Runningmachineblog:20220705162701j:image

 

ん?何で(・・?

という方や分かる〜( ゚Д゚)という方もいるでしょう。

 

もちろん必要な道具は他にもあります。

しかし、1つだけ紹介となると流せるポケットティッシュです。

 

なぜこのアイテムが重要?

 

結論はトイレで使うからです。

 

  1. レース前はトイレに行きたくなる。
  2. レース会場のトイレは混みあいがち。
  3. やっとトイレに入れたけど紙が殆ど無い。
  4. スタッフに連絡など時間がかかる。

 

トレッドミル太郎の経験上ですが、男女関係なくレース会場のトイレは混みあいます。

みんなトイレに行ってスッキリしてスタートラインに立ちたいのです。

 

そしてトイレットペーパーには限りがあります。

せっかく時間をかけて並んだのに...。

 

紙ないじゃんΣ(゚д゚lll)ガーン何てことも...。

 

トイレに並ぶ前に持っておくだけでそんな心配は必要なし。

 

邪魔にならないのか?

 

結論は邪魔になりません。

 

しかし、これも条件があります。

 

  1. アップ開始前にトイレに行っておく
  2. もしくはアップ中にトイレに行く

 

アップ終わった後はトイレに行ってはいけないのか?

そんなことはありません。

 

ただ、アップ後は準備を整えて手荷物をスタッフに預けます。

このタイミングでは荷物を一まとめにしておきたいです。

 

スタート時間が近づく程、時間に余裕が無く焦ってしまいます。

普段から大事な練習の前にはアップのタイミングでトイレに行く習慣をつけるといいと思います。

 

まとめ

 

ラソンで成果を出すために準備を怠らないことが重要です。

また、詰めを誤らないことも同じ様に重要です。

 

水に流せるポケットテッシュは「準備」だし、

トイレに行ってスッキリすることは「詰め」とも言えます。

 

会場の運営スタッフは最少人数で行っています。

 

トイレットペーパーの在庫を常にチェックする訳にもいきません。

最低限の準備として会場に持ち込んでみてはどうでしょうか?

 

ラソンはメンタルのスポーツでもあります。

心の余裕がレース結果にいい影響を及ぼしてくれるかもしれませんよ。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

宜しければ下記リンクの記事も参考にして頂けると幸いです。

↓↓↓↓↓

足ケガしてませんか(?_?)私の怪我対策はこちら。

 

足ケガしてませんか(?_?)私の怪我対策はこちら。

  1. 私のケガ対策
  2. 本日の練習
  3. 気象条件
  4. 練習結果
  5. 所感

 

私のケガ対策

こんにちはトレッドミル太郎です。(・ω・)ノ

ランニングマシンを使いマラソンサブ3を目指しています。

 

さて、タイトルのケガ対策についてです。

ケガと言っても膝、股関節、ハムストリング等様々です。

 

人によって痛めやすい部位は違います。

そこで、どんな部位にも使えて気軽に行える対策を紹介したいと思います。

 

さっそくですが、下記写真の実物を見られたことはあるでしょうか?

 

 

f:id:Runningmachineblog:20220702164353j:image

 

答えはFrancfrancマッサージクッションです。

 

2~3年位前に購入したと思います。

金額ははっきり覚えていませんがそんなに高くはなかったと思います。(;'∀')

 

しかし、この商品あなどることなかれ('Д')

 

写真は使い方の一例ですが、肩、腰、臀部、太もも、ふくらはぎ、足裏等、工夫次第であらゆる部位のマッサージが可能です。

 


f:id:Runningmachineblog:20220702164341j:image

 

写真が見苦しいのはご容赦下さい(゚Д゚;)

 

練習後にこの様にマッサージを行い、体をほぐしています。

体の疲れを取り、次の練習に備えるのも練習の一環です。

 


f:id:Runningmachineblog:20220702164326j:image

 

写真じゃあまり伝わりませんが、結構しっかり押してくれますよ('ω')

ランニングとは関係なく一家に一台あってもいいものだと思います。

 

ケガ対策の一例の紹介でした。

 

今日はマッサージクッションを紹介しましたが、他にも対策はありますので後日アップしたいと思います。

 

さて、では本日の練習の紹介です。

本日の練習

 

早朝 夕方
14kmⅯペース走 30分ジョグ

 

早朝はロード練習

夕方はAdventure1(ランニングマシン)で行います。(・ω・)ノ

気象条件

 

時間 気温 湿度
7時 26.5℃ 77.4%
17時 31.9℃ 57.7%

 

練習結果

 

1km 2km 3km 4km 5km
4:39 4:16 4:14 4:13 4:11
6km 7km 8km 9km 10km
4:07 4:09 4:08 4:10 4:08
11km 12km 13km 14km トータル
4:13 4:09 4:08 4:11 59:07

 

家の前から走り始めましたので最初の1kmはウォーミングアップも兼ねています。

 


f:id:Runningmachineblog:20220702164251j:image

 


f:id:Runningmachineblog:20220702164231j:image

 

所感

今日はⅯペースのランニング。

暑さもあるのか呼吸は結構きつい。( ゚Д゚)

 

7km過ぎた位がピークだったかな。

終わってみると意外と最後まで走れる感じだな。

 

秋にはこのペースで30km位までは余裕を持って走れる様にしたいな。

暑いし、給水も無しで走ってるから大丈夫でしょ。( ゚Д゚)

 

と、自分に言い聞かせています。

現状のⅤО2maxは61です。

 

ラソンに換算すると3:02:02となります。

早いところ62まで到達したいところ。

(・ω・)ノ ここまで読んで頂きありがとうございます。('◇')ゞ

下記リンクに夏でも涼しくランニングする方法を記事にしていますので宜しければどうぞ(・ω・)ノ

↓↓↓↓↓

この方法があったか!?夏場に涼しく走る方法(;゚Д゚)

この方法があったか!?夏場に涼しく走る方法(;゚Д゚)

 

  1. 暑い夏でも涼しく走る方法
  2. 本日の練習
  3. 気象条件
  4. 練習結果
  5. 所感

 

暑い夏でも涼しく走る方法

 

こんにちはトレッドミル太郎です。(・ω・)ノ 

ランニングマシンを使いマラソンサブ3を目指しています。 

 

毎日暑いですよね(;^ω^)

「走りたい」から「走らなければ」に変わってくる季節になってきました。

 

今年は梅雨明けも早く1ヶ月半~2ヶ月位はこの暑さ続きそうですね。

 

できることなら暑さを回避しつつ走りたいものです。

 

冷房の効いたジムで走れたらいいのにな('ω')

そんなこと考えていませんか?

 

そんな方に朗報!?

ランニングマシンがあれば自宅で冷房の中を涼しく走れます(・ω・)ノ

 

下の写真は冷房をかけた時のものです。


f:id:Runningmachineblog:20220701212410j:image

 

午後5時ですが外気温は34℃でした。

そう考えると随分涼しかったです。

 

最近は2部錬が多いので夕方の練習はランニングマシン

で行うことが多いです。

 

メイン練習はなるべく早朝に行うようにしています。 

 

もうちょっと走りたいけど外に行ってまでは...。

みたいな方には丁度いいかもしれませんね。('ω')

 

本日の練習

 

午前 夕方
14kmジョグ 30分ジョグ

 

気象条件

 

時間 気温 湿度
10時 35.1℃ 37.2%
17時 34.3℃ 45.5%

 

午前中と夕方ってそんなに気温差ないんやね('Д')

ちなみに気温が1番下がっている時間は朝の5時頃みたい。

 

早朝に練習したくなる理由がよくわかるデータだな。

 

練習結果

 

1km 2km 3km 4km 5km
4:58 4:52 4:42 4:43 4:41
6km 7km 8km 9km 10km
4:48 4:37 4:37 4:46 4:40
11km 12km 13km 14km トータル
4:42 4:35 4:31 4:33 1:06:07


f:id:Runningmachineblog:20220701194312j:image

 


f:id:Runningmachineblog:20220701194323j:image

 

所感

今日は夜勤明けだったこともあり早朝ではなく午前10時頃から走り始めました。

 

午前10時で気温35℃超えって...(゚∀゚)

8月の午後14時じゃないんだから(^_^;)

 

と突っ込みたくなるところですね。

暑過ぎるときは無理もしません。

 

距離と時間はキープしつつ、ペースは落とします。

ということでペースは気にせず走りました。

 

継続して練習してれば結果はいつかついてきます。

走るのが嫌になるまで走る必要は無い、と考えています。

 

夏場に走り過ぎのランナーが陥りがちな落とし穴は下記のリンク参照

↓↓↓↓↓

走れば走るほど走れなくなる(・・?

走るならこの時間帯がおすすめ。夏のインターバル(;^ω^)

  1. はじめに
  2. 本日の練習
  3. 気象条件
  4. 練習結果
  5. 所感

 

はじめに

 

こんにちはトレッドミル太郎です(・ω・)ノ

ランニングマシンを使いフルマラソンでサブ3を目指してします。


f:id:Runningmachineblog:20220628214858j:image

梅雨明けましたね!

( ゚д゚)ハッ早過ぎ!

 

気分はもう夏真っ盛り!

ということで家でバーベキュー。

 

スタミナを付けて暑い夏を乗り切らねば。

写真の肉は1ポンド位あります。

 

野菜はシンプルにジャガイモと玉ねぎ。

焼肉のタレで味を付けた焼おにぎりがうまい。

 

気持ちが夏モードになったところで

本日の練習の紹介です。

 

本日の練習

 

  • 早朝 インターバル1km×5本(r2分)
  • 夕方 30分ジョグ
最近は二部錬が多い('Д')

 

気象条件

 

時刻 気温 湿度
AⅯ6時 27.0℃ 79.4%
 
 
因みにAⅯ8時で30℃超えてました。
夏場の練習は早朝しか勝たん(´ε`;)ウーン…

 

練習結果

 

ウォーミングアップ 2.03km 9分29秒

 

  1本目 2本目 3本目 4本目 5本目
ラン 3:22 3:28 3:31 3:31 3:31
休息時間 2:00 2:00 2:00 2:00 23:01
休息距離 0.3km 0.31km 0.3km 0.3km 3.57km
※5本目の休息はクールダウンです。

f:id:Runningmachineblog:20220629170958j:image

f:id:Runningmachineblog:20220629171011j:image
 
夕方 トレッドミルで30分ジョグ

 

所感

 

毎日暑いですね。

こんな気象ですが、目標達成のためには練習あるのみ。

 

本日の最高気温は午後1時に36.8℃を記録。

溶けるやないかい。(;^ω^)

 

そんな中午前6時は27℃。

8時には30度を超えてしまう。Σ(゚д゚lll)ガーン

 

でもやるならこの時間帯しかないかな。

ということで朝一からインターバルを慣行。

 

設定タイムは3分30秒~35秒。

インターバルは2分、距離は感覚で走りました。

 

インターバルは休息部分が大事だとよく言われます。

感覚で走ってほぼ0.3kmに抑えれているので、まーいいかなといったところ。

 

欲を言えば2分のインターバルなら0.4km。

もしくは休息を1分で行いたいところ。

 

秋には何とかといったところか...。

 

ここまで読んで頂いてありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。

朝ラン前に必須の栄養補給(・ω・)ノ

はじめに

こんにちはトレッドミル太郎です('ω')ノ

ランニングマシンを使ってマラソンサブ3を目指しています。

 

暑くなってきましたね

ランナーにとっては苦しい季節です。

 

少しでも暑さを避けるために早朝練習をされる方も多いのではないでしょうか?

 

朝一でメインの練習をこなすならある程度栄養補給もしておきたいですよね?

 

でも食べ過ぎるとお腹が重くて走れないΣ(゚д゚lll)ガーン

何てことも...。

 

そこで本日紹介したいのは味の素さんのアミノバイタルゼリーです。

何でアミノバイタルゼリー?

 

f:id:Runningmachineblog:20220627173303j:image

なぜこの商品なのか

  • ご飯1杯分位のエネルギー補給ができる
  • 水分補給もできる
  • 練習後の食事に影響が殆ど無い
  • 徐々に体に吸収されるため夏場の補給にピッタリ
  • アミノ酸がたくさん含まれていること
  • 楽天で買物をすることが多く割引のメリットを受けやすい

こんなところです。

もし朝一の補給に悩んでいる方がいたら参考にしてみて下さい。

 

さて、本日の練習メニューです。

本日の練習メニュー

  • 早朝    ペース走14キロ  4分30秒位 感覚で 
  • 夕方 トレッドミル 30分 Eペース走 

 

気象条件

気温 湿度
33℃ 54%

 

梅雨にしては湿度は低めだけど気温が高いな(;^ω^)

日焼け止めをしっかり塗っていざ出走。

 

練習結果

1km 2km 3km 4km 5km
5:09 4:45 4:37 4:39 4:28
6km 7km 8km 9km 10km
4:32 4:31 4:31 4:33 4:30
11km 12km 13km 14km トータル
4:23 4:23 4:19 4:27 1:04.03


f:id:Runningmachineblog:20220627174806j:image

 


f:id:Runningmachineblog:20220627175307j:image

 

所々心拍が落ちているのは信号で止まっているからです。

追い込む練習ではないのでスピードを上げ過ぎない様にセーブしています。

 


f:id:Runningmachineblog:20220627191956j:image

 

こちらは夕方練習です。

リラックスしたペースでトレッドミルで30分走りました。

 

所感

とにかく暑い(;゚Д゚)

場所によっては35℃超えの地域もあるとか...。

 

6月としては異例のようです。

熱中症を他人事と思わず対処していきたいところです。

 

ですが、今の気象条件において今日位の練習ができているのは良い傾向だと思います。

後半に失速することが無いので余力を残して走っています。

 

明日はインターバル入れておこうかな。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。

2km×3本(r3分)朝ラン

はじめに

こんにちはトレッドミル太郎です。(・ω・)ノ

ランニングマシンでマラソンサブ3を目指しています。

 

高校総体地区大会の結果が出始めてますね。

長距離種目に打ち込んできたオレはどうしても5000mに注目してしまう。

 

続いて1500m、3000msc、800mといったところ。

中でも今年度注目度が高い選手と言えば佐久長聖の吉岡選手です。

 

北信越高校総体では13分49秒02で2位。

1位は13分47秒59で遊学館のモゲニ選手。

 

13万40秒台というタイムも驚愕ですがタイム差も1秒43。

これはインターハイ決勝では日本人1位ではなく優勝もあり得るかも...。

 

他にも兵庫勢では西脇の長嶋選手と報徳の前田選手の戦いは見応え抜群。('ω')

言い出したら止まりませんのでこの辺りにしておきましょう。

 

さて本日の練習です。

本日の練習メニュー


f:id:Runningmachineblog:20220623192706j:image

 

これは練習のピッチの記録です。

そうです、インターバルです。

 

2km×3本(r3分)

ペースは3分35〜40秒

 

今日はロード練習です。

令和4年6月22日 インターバル

ブログ更新が間に合ってないΣ(゚д゚lll)ガーン

もっと頑張らねば(;^ω^)

 

練習の方はと...。

ランと休息のスピードの差があり過ぎる。

 

休息のスピードが止まってるみたいになってる。

それなりに走っているはずだけど。

 

今回は1本目で突っ込みすぎない様に意識して走ってます。

理由は序盤に心肺へのダメージが強過ぎると中盤以降体に響き続けることがあるからです。

 

1本目はアップ位のつもりで丁度いい。

その位の気持ちでOK(・ω・)ノ

 

  ラン(タイム) 休息(km)
1本目 7:09 0.39
2本目 7:12 0.40
3本目 7:15 そのままダウンへ

 

因みに

アップ  9分54秒 2.04km (平均4分51秒)

ダウン  19分7秒 2.98km (平均6分25秒)

 

トータル走行距離は11.81km

56分39秒です。

 

 

所感

何とか練習を完遂(・ω・)ノ

不思議なもので1キロのインターバルより2キロの方が得意。

 

なぜなら1本終われば後2本。

2本目終わればラスト1本。

 

この感じがメンタル的に軽い。

1キロ×5本のインターバルではそうはいかない。

 

けど走ってるランの距離は2キロ×3本の方が長いんだけど...。

やっぱりマラソン練習にメンタルって大事だな。

 

ロード練習後の疲労感は以前よりは軽くなってきた。

大分ロード練習に慣れてきたかな。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。

 

走るほどに走れなくなる(?_?)

 

はじめに

 

こんにちはトレッドミル太郎です('ω')ノ

ランニングマシンの練習でマラソンサブ3を目指しています。

 

走れば走るほど走れなくなる??

どういうこと!?

 

なぞなぞか(・・?

 

そんなことはないです。

実は長距離ランナーには身近な話なんです。

 

走っても結果が全然ついて来ない、そんな方は是非最後まで読んで参考にしてみて下さい。

 

その正体はズバリ

 

答えは貧血です。

特に社会人からランニングを始めた方には馴染みが薄いかもしれません。

 

ランナーにとって貧血は大敵です。

 

なぜなら全身に酸素を送る役割を担うヘモグロビンが不足してしまうからです。

同じ運動をしていても酸素運搬能力が低ければパフォーマンスは低下します。

 

トレッドミル太郎も貧血に苦しんだ経験があります。

 

始めに貧血が発覚したのは中学2年の夏です。

きっかけは部員全員で貧血検査を受けたことでした。

 

結果は貧血でした。

 

それからは約1ケ月間軽いジョグだけのメニューを行い、病院で処方された鉄剤を飲んでいました。

 

対策をした結果

 

すると不思議なことが...。

練習を再開して約1ヶ月。

 

3000mで10分30秒位でしか走れなかった自分が9分45秒で走れるようになっていました。

 

そのとき貧血対策をすることの重要さを体感しました。

 

こんな症状があるときは

 

具体的には以下の症状がある場合は貧血の可能性があると思います。

 

  • ランニング中すぐに息切れする
  • 以前よりもランニングのパフォーマンスが落ちた
  • 走っても記録が伸びない
  • 走るほどに走れなくなっている

 

この様な症状がある場合は一度貧血検査を受けてもいいと思います。

貧血を改善することで大幅に記録を伸ばせる可能性があるからです。

 

貧血状態であった当時、先生からは標高2000mの山で生活している様な状態だと言われました。こんな状態でまともに走れる訳ありません。

 

ただ、貧血を改善すれば逆に走ることが凄く楽になります。

特に後半になるほど変化を感じれるはずです。

 

病院には行きたくないな

 

でも病院に行くまでもないかな、

という方もいるでしょう。

 

そういう方にはサプリメントで貧血対策を行う方法もあります。


f:id:Runningmachineblog:20220622174337j:image

 

私が愛用している鉄分のサプリです。

体感としては2週間位摂取すると効果を感じてきます。

 

 

 

まとめ

 

貧血はランナーにとって大敵です。

なぜなら酸素運搬能力を低下させるからです。

 

ですが、もっと問題なのはランナーのモチベーションを著しく下げてしまうことです。

 

なんで走れないんだろう?センス無いのかな(・・?

もう走りたくないなど...。

 

私も当時はこんなことを考えていました。

でも、貧血対策をしたことでチームになくてはならない存在にまで成長することができました。

 

貧血であることを知らずに結果が出ていないランナーの一助になれば幸いです。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

今後とも宜しくお願いします。