h1 { position: relative; padding: 6px; background-image: -webkit-linear-gradient(315deg, #231557 0%, #44107a 29%, #ff1361 67%, #fff800 100%); background-image: linear-gradient(-225deg, #231557 0%, #44107a 29%, #ff1361 67%, #fff800 100%); } h1 span { display: block; padding: 1rem 2rem; background: #fff; }

Runningmachineblogのブログ

目指せランニングマシンでサブ3

ランニングマシンでⅯペース走(1/3マラソン)

 

こんにちはトレッドミル太郎です。

今日は練習前に体重計に乗ってみました。

 

実は普段、余り体重計には乗っていない。

サブ3目指すんだったら体重位測れよ( ゚Д゚)

 

と突っ込みたくなるところですが......。

結果は69.5キロ

 

えっ(;゚Д゚)

それもそのはず。

 

トレッドミル太郎は身長180㎝

健康診断では体重66~67キロ位です。

 

増えすぎでしょ( ;∀;)

何で?

 

恐らくですが、冬場にスピンバイクでHIITトレーニングを行ったことが

原因だと思います。体感として太ももに筋肉が付いている感じがする。

 

走っている感覚として体の重たさは感じないので良しとしよう('ω')ノ

 

さて、本日の練習は以下の通りです。

ランニングマシンでMペース走

トレッドミル設定≫

速度 12km/h

勾配 2%

距離 14km(1/3マラソン)勝手に命名('Д')

今日も相棒のAdventure1と共に練習します(^^)/

 

写真は嫁に撮ってもらいました。

走りながらの自撮りは難しすぎるΣ(゚д゚lll)ガーン

 

練習結果

令和4年5月20日 Ⅿペース 14キロ


1/3マラソンだからサブスリーを目指すには1時間は切っておきたかった('ω')ノ
でも目的は距離と心拍数だからOK。

 

少し気になるのはランニングマシンの設定で同じペースのはずだけどペースが少しずつ落ちてくること。

 

おそらくトレッドミル太郎のフォームの問題!?だろうか。

ガーミンで計測しているので腕振りや上下動などが影響しているのではないかな(・・?

 

ちなみに11キロを過ぎた辺りからペースを12km/h→12.5km/hに上げてます。4分20秒を超え始めたからです。

 

でも青いグラフからは違いはわかりませんね( ゚Д゚)

予定では7~8秒位速くなると思ってましたが...。

 

ん?

赤いグラフを見ると...45分経過辺りから心拍数が上がっている。

1キロあたり7~8秒のスピードアップでもこれだけ体に対する負荷は随分変わるんだな('ω')ノ

 

所感

1時間のⅯペースランニングを終えることができました。

実は最近は10キロまでしか走っていなかったので少し不安がありました。

 

今の状態ならこのまま練習を継続できれば秋にはサブ3の体はできるのではないか。

ここまでⅯペース走、Tペース走、ファルトレクと試してきました。

 

ランニングマシンの練習は単調になる様な気がしていましたが、意外とバラエティー豊かやないかい('Д')

 

さすが我が相棒('◇')ゞ

補足

ちなみにこの練習後に体重を測ってみました。

なんと67.5キロ。

 

2キロも減ってるやないかい(;゚Д゚)

確かにめっちゃ汗かいてました。

 

靴ひもにまで汗が染みてましたので...。

市民ランナーの皆さんも暑さには気を付けて下さい。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

ブログ村ランキングイベントに参加中ですので、宜しければ下記のバナーをクリック頂けるとありがたいです。

 

今後とも宜しくお願いします。

ランニングマシンでファルトレク。この練習はいいかもしれない。

こんにちはトレッドミル太郎です。

相棒のAdventure1と共にマラソンサブ3を目指しています。

 

 

さて本日の練習ですが、ファルトレクをやってみます。

ファルトレク?という方もいると思うので簡単に説明します。

 

ファルトレクって?

ファルトレクは速いペースとゆっくりのペースを繰り返しながら20~60分程度行います。

インターバルに似ていますが、ペースや時間を自由に決めて行えること、場所を選ばないこと等が違います。

 

本日の練習メニュー

トレッドミル設定≫

時間及び速度 

ラン 16km/h(2分間)

休息  8km/h(2分間)

勾配 2%

 

これを8本行います。

 

※16km/hはロードだと4分0秒のペースですが、トレッドミルで走ると3分25秒位の感覚です。

 

ちなみにダニエルズのランニングフォーミュラでは16.1km/h及び勾配2%でトレッドミルを走行すると3分21秒に相当と記載があります。

 

練習結果

練習結果はこちら。

きつかったけど、苦しすぎず今の自分にはこの位の練習が丁度いいのかなといった感じ('Д')

 

 

ガーミンで計測したランは3分30秒位といったところ。

休息は5分30秒~40秒位かな~(^^♪

 

 

インターバルに換算すると

 

 

550メートル×8本

レスト400メートル

みたい練習だな( ゚Д゚)

 

トレッドミルで走る場合、スピードを変えるために10秒位時間が必要です。

そのため、ラン部分のペースも少し遅くなっています。

 

トレッドミルでファルトレクを行うための課題

スピード変換のタイムラグが一番の問題だと思います。

改善策として今回のケースだと

ラン2分10秒

休息1分50秒

など目的に合わせて微調整してもいいと思います。

最後に

とは言え、今の自分にはとてもいい練習になりました。

今後は同じペースで(ラン3分、休息2分)×6本位は出来るようになりたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

もし、宜しければブログのランキングイベントに参加していますので下記のブログ村リンクをクリック頂けるとありがたいです。(人''▽`)☆

 

 







 

トレッドミルでTペース走

 

こんにちはトレッドミル太郎です。

今日も相棒のトレッドミル(Adventure1)とマラソン練習を行いました。

 

 

Tペース走(閾値ランニング)

メニューはTペース走です。

Tペースはざっくりいうと持久力を高めるために行います。

 

トレッドミル設定

以下はダニエルズのランニングフォーミラを参考に練習メニューを考えました。

 

トレッドミル設定≫

速度 13.7km/h

勾配 2%

 

この設定で走ると屋外ランでは3分56秒に相当するようです。

ⅤDOT55を目指すトレッドミル太郎には丁度いいペース。

 

Tペースの練習時間は20~30分となっています。

距離にすると5~8キロといったところ。できれば8キロ走りたいな。('Д')

 

いざ走ってみる。

練習結果

結果は6キロ24分20秒ほどで終了( ゚Д゚)

まだまだですね(^^♪

 

それにしても体感スピードは相変わらず速い。

ガーミンの平均値は4分03秒ですが、ダニエルズがいうところの3分56秒の感覚に近い。

 

 

最大心拍191のトレッドミル太郎は平均心拍170を想定していました。

結果は165と出ています。

しかし、5分以降の数字を見るとおよそ170位ではないでしょうか(^^♪

 

今まではMペースが主であり、Tペースで練習は殆ど行ってきませんでした。

数字で確認すると心拍数が高い状態で維持できています。

 

心肺機能の強化による持久力の向上を期待できる練習であったと思います。

 

ちなみに以下はMペースでの練習の結果です。

Ⅿペースとの比較

トレッドミル設定≫

速度12km/h

勾配2%

※ガーミンで計測したところ4分13秒ペースでした。

 

このときの平均心拍が150位ですので、20位高い値が出ています。

 

Tペース走、今後も続けていきたいと思います!(^^)!

今後はランニングマシンで行うファルトレクもやりたいと思います。

今後とも宜しくお願いします(人''▽`)

 

 

 

 

サブスリーに向けてⅯペース練習+α

こんにちはトレッドミル太郎です(^^♪

ラソンサブスリーに向けて相棒のAdventure1と一緒に練習を積んでいます。

 

本日の練習メニュー

さて、今日の練習メニューです。

Ⅿペース10キロ

Ⅿペース10キロ

フルマラソンに向けて、基礎体力作りのためこの練習を基本にしています。

≪Adventure1設定≫

スピード 12km/h

勾配   2%

 

ランニングペースの推移

ほぼ同じペースで走っていますが、後半1キロだけペースを上げています。

 

≪後半1キロの設定≫

スピード 13.7km/h

勾配   2%

 

後半スピードを上げた理由以下の2点です。

  • 2キロ過ぎまで勾配0%で走っていたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
  • Tペースランニングのペースを把握したかった。

完全に勾配を変更するのを忘れていました( ;∀;)

何だかいつもより楽な感じが...。

負荷が少なくなると思い最後のペースを上げて調節しました。

 

あと1つは今後Tペースの練習を取り入れるためのペースを把握しておきたかったことです。

Tペースって?

Tペースってご存じでしょうか?

ざっくりいうと「そこそこの時間維持できるペース」のこと。

 

抽象的で全然伝わらないですよね('Д')

「ダニエルズのランニングフォーミュラ」では以下の様に記されています。

  • 練習なら20~30分維持できるペース
  • 休養を取ってピーキングすれば60分維持できるペース 

となっています。

 

もっと具体的にいうとHRmax(最大心拍数)の88~90%

トレッドミル太郎のHRmaxは191回です。

 

つまり

191×88%=168回

191×90%=171回

 

ランニング中、心拍数が170前後かつ20~30分間維持できるペースということになります。

 

なんで13.7Km/h?

なぜ13.7キロに設定したのか?

意味不明ですよね( ゚Д゚)

理由はやはりダニエルズです。

 

トレッドミル太郎は練習の強度をⅤDОTを参考にしています。

サブスリー達成が目標なのでⅤDОT55(マラソン換算で2時間56分1秒)

 

ⅤDОT55を目指す場合、Tペースは1000mを3分56秒となっています。

....ん?トレッドミルで3分56秒/Kmってどうやって設定するんや( ゚Д゚)

 

ここでもダニエルズの本を参考にします。

トレッドミルの速度 13.7km

勾配 2%

 

この設定であれば屋外走速度で3分56秒に相当とされています。

では実際にラスト1kmを13.7km/hで走った結果を確認してみます。

 

 

9kmまでは心拍数150前後で推移しています。

残り1kmでは170前後の推移が確認できます。

 

何と( ゚Д゚)

めちゃめちゃ丁度いいやないかい(;゚Д゚)

 

ということで次の練習はTペース8キロをやろうと思います。

おそらく32分弱になると思います。

 

ここまで読んで頂いたありがとうございます。

このブログではトレッドミルを活用したマラソン練習を紹介しています。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

Adventure1でペース走をやってみた結果

こんにちはトレッドミル太郎です。

陸上競技歴18年でフルマラソンの自己ベストは3時間0分25秒です。

 

何とかして今年度はサブ3を達成したいと思っています。

しかも、相棒のAdventure1と共に…。

 

このブログでは市民ランナーがトレッドミル中心の練習メニューでマラソンサブ3を達成できるかを検証しています。

 

以下で本日の練習メニューと結果を紹介したいと思います。

練習メニュー

トレッドミルの設定≫

勾配2%

速度12km/h(1キロ5分ペース)

距離10キロ

 

今日はこのメニューでいきます。

随分軽いメニューだなと思われたあなた('Д')

その通りです。

 

しかし、ただのジョグだと思ってはいけません。

 

Adventure1の特徴の一つですが、

設定スピードより体感スピードは随分速く感じます。

 

以下はガーミン745のトレッドミルランモードで測定した結果です。

ガーミンの測定結果

トレッドミルランモードで10キロペース走の結果を確認

やっぱりな。

明らかにキロ5分のペースではないと感じていました。

体感ではサブスリーのⅯペース4分14秒位と思っていました。

 


平均ペースは4分16秒か(^^♪

今の力ならこんなもんだな( ゚Д゚)

 

平均心拍160回

心肺機能の強化としては問題なさそうだな(^^♪

トレッドミルレーニングの強度

ちなみに私の愛読書『ダニエルズのランニングフォーミュラ』の一部を抜粋しました。

 

トレッドミルのトレーニング強度

勾配2%

速度12.1km/h

屋外走速度4分26秒

 

少しずれがありますが、概ね似ていますね(^^)/

Adventure1は18km/hまで設定できますので、サブ3目標でも充分対応できると思います。

 

まとめ

  1. Adventure1は設定スピードより体感スピードが速く感じる。
  2. 12km/hで10kmのペース走の結果、心拍数は平均160回まで上昇した。
  3. ジャック・ダニエルズも著書の中でトレッドミルの方が体感スピードの速さを説いている。

補足

体感ですが、発汗量が屋外ランよりも多い感じがします。

湿度や風の影響もあると思いますが、ダイエット目的の方等にもとてもおすすめです。

 

ランニングマシンを購入した理由

こんにちはトレッドミル太郎です。

初めての投稿となります。


f:id:Runningmachineblog:20220513203730j:image

 

まずはもっぱらロード練習が中心であった僕と愛用のランニングマシンであるAdventure1との出会いについてお話ししたいと思います。

 

きっかけは嫁がフルマラソン完走の目標を立てたこと。

な、何(゚д゚)!それもそのはず。

普段は運動習慣が殆ど無く、学生時代も吹奏楽部に属しており、とても完走できるとは思えません(~_~;)

 

しかし、ここは何としても目標達成して欲しい。

成功体験を感じてほしい。

 

だが、フルマラソンとなるととにかく距離を踏まなければ...。

となると仕事終わりに走る必要もあるな。

でも夜一人で走ることは難しいだろうな。

 

炎天下のランニング日焼けの問題があるし...。

ジム通いも月謝はバカにならないし。

走るためのハードルが自分に比べて遥かに高い。

何か手は無いか...。

 

そ、そうだ( ゚д゚)ハッ!

ランニングマシンがあれば問題解決ではないか!

 

ん...待てよ。

どうせ買うなら自分も使いたいな( ̄ー ̄)

ということでサブ3目標のランナーでも満足できる機種を探すことに。

 

そこで出会ったのがジョンソンヘルステック社の家庭用ランニングマシンである、Adventure1です。

 

このブログではAdventure1の力を借りて市民ランナーサブ3を達成する過程をお届けしたいと思います。今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m